結婚生活 【第三十六話】別居 地元のシェアハウスを内見し、契約をして約2週間後に入居することが決定。ここまできたら、前に進むしかない!このまま別居して離婚するのかはたまた別居してよりを戻すのかこれからどうなるかわからないけどとにかく現状を少しでも変えたい!腹をくくって、... 2025.09.13 結婚生活
結婚生活 【第三十五話】シェアハウス 両親と私たち夫婦との話し合いのあと私は、地元で生活する準備を始めた。一度嫁いだ手前、実家に戻って同居するのも気が引けて、一人暮らしをすることにした。とはいえ、まだ、心のどこかで旦那とやり直せるんじゃないかという思いがありマンスリーマンション... 2025.09.13 結婚生活
結婚生活 【第三十四話】実家に報告 旦那と離婚についての話し合いを重ねるうちに私も、もう修復するのは難しいのかも・・・と思うようになってきた。もう、疲れた。離婚したがっている旦那とこのまま二人で生活を続けるのが私もツラくなってきた。すぐに離婚はしなくとも、一旦離れて暮らしてみ... 2025.09.11 結婚生活
結婚生活 【第三十三話】二度目の失敗 旦那から離婚の申し出をされた日から社労士試験日までは約二ヶ月。毎日、勉強しようとテキストや問題集に向かうも一人でいると、どうしても離婚のことこれからどうなるのかで頭がいっぱいになって全く勉強に身が入らない。もう32歳で、妊活もうまくいかずこ... 2025.09.11 結婚生活
結婚生活 【第三十二話】離婚申し出 ・残業や休日出勤が増えた・やたらと服装にこだわるようになった・結婚指輪を外しているとっても怪しい言動の数々・・・「もしかしたら、浮気や他に好きな人がいるのかも・・・?」ただ、決定的な証拠は、特に見つけられず。本当は、気づいていないフリをして... 2025.08.18 結婚生活
結婚生活 【第三十一話】疑惑 人工授精失敗後、妊活に対する温度差を感じながらも次の周期も、その次の周期も、人工授精を続けました。私が病院に指示されたことを伝えると、旦那もそれには従って協力してはくれていたので妊活は続けられていました。しかし、旦那の残業や会社の飲み会、休... 2025.08.07 結婚生活
結婚生活 【第三十話】人工授精 早く、妊娠・出産したいと考えるようになった私たちは、人工授精に挑戦することにしました。そして迎えた、初めての人工授精。次こそ妊娠できる!という期待とこれでダメだったらどうしよう…という不安でこの時の私は、感情的に不安定だったと思います。そん... 2024.01.15 結婚生活
社会人生活 【第二十九話】妊活 人生初めての社労士試験が終わり勉強詰めの毎日も、しばしお休み。結婚して3年が経ち、気づけば私も31歳。旦那と相談し、そろそろ、子どもがほしいね、と。私は、家の近所にある産婦人科のクリニックを受診することにしました。病院では、私や旦那が妊娠で... 2023.11.13 社会人生活
社会人生活 【第二十八話】はじめての本試験 3月頃から勉強を始めた社労士の勉強もとうとう8月末の本試験を迎えました。当日一週間前頃から、朝型に切り替え朝5時起きして勉強し試験中にはしっかり目が覚めているように生活リズムを整えました。試験当日は、会場の近くのカフェで7時から追い込みの勉... 2023.09.11 社会人生活
社会人生活 【第二十七話】本試験まであと2ヶ月 コツコツと自分のペースで勉強を続け6月下旬には初めての模試。資格学校のTACで受験しました。模試受験後に答え合わせをしてみたら正答率は2〜3割でした。勉強を始めて数ヶ月とはいえ本試験まであと2ヶ月しかない焦りもありこの結果には落ち込みました... 2023.09.11 社会人生活