地元に帰って約1ヶ月、教育業界で大手の会社の
人事労務事務の派遣のお仕事が決まりました。
最初は覚えることが多過ぎて、毎日メモ書き過ぎて
何をどこに書いたのか忘れそうになる位。
でも、これからは自分でちゃんと働いて
生活していかなきゃ!と意気込んでいたので
家に帰ってからは、メモを整理したり、復習したりして
毎日必死で仕事していました。
幸いにも、前職の保険会社と人数規模が同じくらいだったので
当時よく使っていたExcelのスキル(VLOOKUP)が
使えた分、多少、仕事は進めやすかったです。
あと、会社に業務マニュアルもあったので
照らし合わせながら進められたのも助かりました。
そして、入社後1ヶ月、仕事にも少し慣れてきたあたりで
社労士の勉強を再開しました。
何も予定がない日の仕事が終わった後
通勤途上にある大学の図書館に寄って
閉館する夜10時まで勉強。
帰ったらルームメイトも仕事から帰ってきていて
一緒にテレビみながらおしゃべりしたり
お酒飲んだりしてリラックスする時間も過ごせました。
コメント